feature震災後初!登り窯まつりが14年ぶり復活、GWに大せとまつりと同時開催
5月3日〜5日の3日間、大堀相馬焼物産会館『陶芸の杜おおぼり』において、大堀相馬焼協同組合に加盟している窯元の皆さんの焼き物を展示・販売する『大せとまつり』が開催されます!同時に『陶芸の杜おおぼり』のシンボル『登り窯』で焼き上げた焼き物を展示する『登り窯まつり』が震災後初めて、14年ぶりに開催されます。
大堀相馬焼は、浪江町大堀地区で300年以上の歴史を持つ国指定の伝統的工芸品で、浪江にとって大切な歴史文化です。原発事故により大堀地区の全住民の皆さんと20軒以上の窯元さんが避難を余儀なくされましたが、窯元さんの約半数が避難先で作陶し、県内各地で展示イベントを開くなど、伝統の火を守ってきました。
そして昨年3月、大堀地区の避難指示が一部解除され、『陶芸の杜おおぼり』(昨年6月再開)へも自由に立ち入りできるようになりました。『登り窯』には今年4月11日、14年ぶりに火が入り、地域の子どもたちの作品などを焼き上げました。3日3晩、1000度以上の高温で焼き続けるという難しい作業でしたが、窯元さん、ボランティアの皆さんが交代で火の番をし、夜通しでまきをくべて完成させました。
登り窯で焼き上げた作品は『大せとまつり』の初日である5月3日に窯出しされ、公開・展示されます(販売は行いません)。
ぜひこの機会に浪江町へ足を運んでいただき、伝統復活の息吹を感じていただけたら幸いです。
大せとまつり詳細
日時
2024年5月3日(金)~5月5日(日) 10時から15時(予定)
場所
大堀相馬焼物産会館「陶芸の杜おおぼり」
概要
大堀相馬焼協同組合に加盟している窯元の皆さんによる焼き物の展示販売
浪江町の特産品販売などの露店市
登り窯まつり詳細
※登り窯まつりでは作品展示のみ、販売は行いません
日時
2024年5月3日(金)10時から15時(予定)
場所
大堀相馬焼物産会館「陶芸の杜おおぼり」
概要
登り窯で窯焼きした学校児童たちなどの一般制作作品の窯出し、公開展示
問合せ
大堀相馬焼協同組合 TEL:0240-35-4917
浪江町役場 産業振興課 商工労働係 TEL:0240-34-0247